ライフログ

フリーランスになって1年経ったので1年を振り返ってみる

フリーランス1年目を振り返り、フリマ出品のように自分で売る面白さや経費管理の意外な簡便化、代わりがいない重圧と時間単価設定の学びを具体的体験で綴りました。 
ライフログ

つまらんなぁ自分。結局答えは同じだが必要な自問自答。

日々の閉塞感やモチベーション低下を自問自答し、『つまらない自分』を他者との交流や視点転換で解消する具体的な思考と行動法を綴っています。 
ウェブやブログ

自作WordPressプラグインを公式リリースするまでの手順まとめ

自作したWordPressプラグインを公式サイトへ登録するため、readme.txt作成やzipアップロード、審査対応、Subversionトランク~タグ運用までの手順を具体的に解説しています。 
ウェブやブログ

漫画系広告がうざい!閲覧時に不快な広告を非表示にする方法

漫画系アドセンス広告の不快な表示を嫌うユーザー向けに、広告右上の『×』からGoogleに報告し、今後表示しないように設定する手順を具体的に解説しています。 
ガジェット

MacBook Pro 2017 15inchレビュー!MacBook Air 2011からの乗り換えで驚きの連続

MacBook Air 2011からスペースグレイの15inch MacBook Pro 2017へ乗り換え、Thunderbolt 3やTouch Bar、バタフライキーボードの進化を比較しつつ驚きと感動の使用レビューをお届けします。 
ウェブやブログ

file_get_contentsが動かない?cURLを使いallow_url_fopenがOffのサーバに対応

allow_url_fopenがOffのサーバでfile_get_contents()が動作しない問題を、cURLへの置き換え手順をサンプルコード付きで詳細に解説しています。 
ウェブやブログ

Weather in Japan|天気予報を表示するプラグイン【WordPress】

日本全国142地域の天気予報をサイドバーウィジェットやショートコードで表示できるWordPressプラグイン「Weather in Japan」のインストール手順と使い方を解説しています(※現在API終了に伴いサポート終了)。 
ウェブやブログ

「if ( ! defined( ‘ABSPATH’ ) ) exit;」って?【WordPressプラグイン申請】

WordPressプラグイン申請のレビューで指摘された直接アクセス防止策として、全てのPHPファイル冒頭に「if ( ! defined(‘ABSPATH’) ) exit;」を追加し、ABSPATHの意味と対処法を解説しています。 
ウェブやブログ

「SNS Count Cache 0.11.1」でFacebookのシェア数をカウントする方法【WordPress】

SNS Count CacheのFacebookシェア数取得が仕様変更で停止。Graph API v2.9対応のためのコード修正手順をバックアップ必須で具体的にまとめています。 
ウェブやブログ

エックスサーバーでブログの表示が遅い時はPHPのバージョンが原因かも

エックスサーバーでサイトの表示速度低下をPageSpeed Insightsで検証し、サーバ応答遅延の原因がPHPバージョン設定にあると判明。管理画面からのバージョン変更手順を具体的に解説しています。 
ウェブやブログ

paypal(ペイパル)の危険性!Facebook広告不当請求対策実話

PayPalで身に覚えのないFacebook広告請求$387.36を受信し、朝にサポートへ連絡後、10日で全額返金された実体験と強固なパスワード設定の重要性を具体的に解説しています。 
ウェブやブログ

印刷用CSSを確認しながら設定する簡単な方法|Chrome利用

ChromeのDeveloper Tools『Rendering』でEmulate CSS Mediaをprintに切り替えるだけで、command+Pなしで印刷用CSSを画面リロードのみでリアルタイム確認できます。 
ライフログ

畑で大根や人参を収穫!簡単ぬか床キットでぬか漬けにしてみたよ

千葉の親戚宅で大根や人参、玉ねぎを収穫し、手間いらずのジップロック式ぬか床キットでぬか漬けに挑戦。土遊びの爽快感と採れたて野菜のシャキシャキ食感を楽しむ一連の体験を綴ります。
ウェブやブログ

Basic認証環境でfile_get_contentsが動かない!?エラー確認と対処方法

Basic認証環境でfile_get_contentsが動かない際に401エラーが出る原因を、allow_url_fopenの設定確認とAuthorizationヘッダーを追加した認証対応で解消する具体手順を解説します。
ウェブやブログ

テーマXeoryを使っているならitemscopeを直したほうがいい【WordPress】

W3Cバリデーションで発覚したXeoryテーマの『itemschope』スペルミスをheader.phpで修正し、datetime属性エラーも併せて解消する手順を具体的に解説します。
ライフログ

散歩するように暮らしていたい

フリーランスとして作業モードに没頭する日々から、疲れた身体に『あ、こっちの道楽しそう』という直感を呼びかけて雨の散歩にも出かける、自分らしい暮らし方の楽しさを綴ります。
ライフログ

先に名乗らず「〇〇さんですか?」で始まる迷惑営業電話って…

特定商取引法ページで公開した電話番号に、名乗らず「〇〇さんですか?」と始まるSEO業者からの迷惑営業電話が頻繁に。電話対応の対処法や「セールス目的お断り」記述の効果をまとめました。 
アプリ

写真加工アプリGoArt|おしゃれアート画像を無料で簡単に!

GoArtを使ってiOS・Android・Macの各プラットフォームで撮影写真をAIが自動で絵画風に加工。浮世絵やポップアートなど32種類以上のフィルター適用手順とサンプル画像で楽しみ方を紹介しました。 
ガジェット

MacBookとテレビを接続してディスプレイとして利用!

ミニディスプレイポートThunderbolt⇔HDMI変換ケーブルを購入し、MacBookとテレビをケーブル1本で接続。ミラーリングやデュアルディスプレイとしての設定手順と作業効率向上の活用法を解説しました。 
アプリ

YouTubeアプリ|画面ダブルタップで10秒巻き戻し・早送り

Android/iOS版YouTubeアプリに追加された画面ダブルタップで10秒巻き戻し・早送り機能を実際に試し、スライダー操作不要で快適に動画を微調整する手順と使い心地をレポートしました。